分類
2020年12月24日(木)
ホッケー部全国高校選抜大会結果 その1
昨日,全国高校選抜大会の男女とも1回戦がありました。
男子は,滋賀県の伊吹に0対6で敗れました。
女子は,愛媛県の松山中央を3対0で下して,2回戦に進みました。2回戦は本日行われ,香川県の高松東と対戦します。
健闘することを生徒・教職員一同願っております。引き続き応援よろしくお願いします。
2020年12月24日(木)
2学期クラスマッチ
昨日,2学期クラスマッチを実施しました。今回の種目は,男子はサッカー,女子はドッジボールでした。
生徒たちは,勝負にこだわりながらも,楽しそうにプレーしていました。
男子優勝 1年2組 女子優勝 2年2組
2020年12月23日(水)
作ってみよう1マスクケース編
今週月曜日に「学校の新しい生活様式」について保健講話がありましたが,いまやマスクは必須アイテムです。そんなマスクを保管するための「マスクケース」を司書のS先生が手作りしていました!
じゃじゃ~ん。オリジナルのマスクケースです。
この透明なケース,どこかで見たことあるような・・・
それもそのはず,不要になったファイルケースを再利用して作られたものなのです。
設計から完成まで20分程度だったそうですよ。
予備のマスクを入れておくのもいいですよね♪この冬作ってみませんか?
2020年12月23日(水)
今日の清龍くん
2020年12月21日(月)
保健講話
21日(月)放送による全校集会で保健講話を実施しました。
新型コロナウイルス感染症にかからないために,一人一人が気をつけるべき7項目と学校・学級での感染対策2項目を確認しました。最後に予防についての意識調査を行いました。
新型コロナウイルスは,誰にでも感染する可能性があります。自分の周りにいる大切な人のためにも,自覚を持った行動を心がけましょう。
2020年12月18日(金)
後期公開授業 その1
後期公開授業がスタートしました。実施期間は次の通りです。
令和2年11月30日~12月22日
令和3年1月12日~1月29日
教員相互の学び合いのシステムとして捉えて,生徒にとって魅力ある学びの多い授業を提供し,組織的教育の確立を目指した取り組みです。
今日は1回目の公開授業がありました。
3限目 ビジネス会計科3年1組 単元名「山月記」
目標「主人公の行動の理由と意味を話し合い,考えを深める」
グループ内で自分の考えを発表する,他人の意見を聞く,質問するなど主体的かつ対話的な学習がデザインされていました。
2020年12月18日(金)
3年生 生物実験の様子
。
2020年12月17日(木)
1学年総合学科 産業社会と人間 出前授業
2020年12月17日(木)
1年2組 国語総合の授業の様子
1限目F先生の国語総合の授業は,漢詩について作者や時代背景についての調べ学習。換気のため窓を開けた図書館内で,みんな熱心に取り組んでいたよ。
2020年12月15日(火)
3年ビジネス会計科 クリスマス前だよ特別講座(授業)