アーカイブ
2015年2月
2015年02月26日(木)
伝えたい想い・・・3年生進路体験発表会が行われました!!
本日は、学年末考査最終日。そして、3年生出校日。卒業式に向けて・・・
学年主任の南先生のギターで校歌練習です。声高らかに歌いました。
3年生にとって、すてきな思い出となったことでしょう。このあと・・・
発表者の学科(系列)・部活動・出身中:進路先は次のとおり
- ビジネス会計・野球・祁答院中:トヨタ自動車
- ビジネス会計・卓球、演劇(兼部)・入来中:鹿児島県立短大
- ビジネス会計・バスケ・入来中:山崎製パン
- ビジネス会計・卓球・入来中:鹿児島女子短大 児童教育学科
- 総合(情報マネジメント)ホッケー・郡山中:イケダパン
- 総合(情報マネジメント)・樋脇中:ニシムタ
- 総合(文理)・英会話・入来中:長崎県立大学 国際情報学部
- 総合(文理)・吹奏楽・宮之城中:大分県立芸術文化短期大学
- 総合(情報マネジメント)・陸上・川内北中:京セラ川内
- 総合(文理)・樋脇中:鹿児島大学 法文学部 人文学科
やや緊張した表情でしたが・・・
笑顔が徐々にでてきました。「とにかく学校をやすまない」「授業(教科書)を大切にする」「わからないこと、できないことは徹底的に追求」「面接、小論文、作文はとにかく繰り返す」など、3年生の想いに・・・・
1・2年生も聞き入っています。次はいよいよ・・・といったところでしょうか?
先輩たちの「想い」を明日からの生活に活かしましょう!!
2015年02月25日(水)
工夫のあとが・・・
学年末考査3日目も無事終了。シャイ(?)な7期生のために,
この中に...多くの生徒が活用しています。担任の先生方を通じて渡された資料を充分に活用してください。さて,選択室で期末考査対策に励む生徒のファイルから
先日の模擬試験の復習のために,地理担当の先生が作成されたプリントでした。
丁寧なオリジナルの教材です。読み込んで活用しています。
さて,最適な学習の環境として,弁当持参で教室を活用する生徒たち・・・
苦闘していたベクトルも数学科の先生のヘルプで効果ばっちりです。
工夫に工夫を重ねて成果を上げます!!
2015年02月19日(木)
to be continued・・・・
6期生 進路実績追加です。
京都造形芸術大学 芸術学部 空間演出デザイン学科
(樋脇中 文理系列)
第一希望にこだわって,2月初めに受験しました。おめでとうございます。
6期生の頑張りが・・・
7期生に伝わったようです。地理選択者が,放課後学習に取り組んでいました。担当の村上先生のレクチャーのあとは,各自 学年末考査に向けて学習に取り組んでいました。
となりの選択室3では・・・
いつもはラケット(卓球・バドミントン)を握ったり,サッカーボールやバスケのボールを追いかけたりしている放課後。しばらくは,本校伝統の文「部」両道の精神で学習に取り組みます!
2015年02月16日(月)
学年末考査前です!!
本日から学年末考査1週間前です。朝課外が朝自習となり、テスト範囲も発表されました。計画的に学習が進められることでしょう。放課後も・・・
進路資料室が学習の場として落ち着くようです。2時間、数学の問題に向き合っていました。そのほか、部活動単位で選択室を借りて学習に取り組んだり、日商簿記検定に備えて学習に取り組む生徒の姿がありました。
1年間の学習のしめくくりをしっかりしましょう!!
2015年02月13日(金)
HOME・・・・
放課後,進路資料室でなにやら・・・・
平成23年度,平成24年度卒業の先輩が遊びに来てくれました。地域で保育士として,看護学生として日々奮闘しています。また,平成23年度卒の先輩は,関西外国語大学3年生。大学に戻ったら,就活に大忙しのようです。陸上部で,バレー部で,バスケ部でがんばりました。英語の学習に,資格取得にも打ち込みました。高校生活の「努力」を糧として,今があります。充実の笑顔です。そして・・・
2015年02月12日(木)
喜びの・・・・シェア!?
本日は、週1回の3年生出校日。そしてうれしい報告の日。
鹿児島大学 法文学部 経済情報学科に合格しました、川内北中出身の3年生です。
センター試験後は、小論文対策に担任の先生(国語科)と担当の先生(地歴・公民科)とみっちり取り組みました。昨日の結果を受けて、改めて、先生方、友人と喜びを分かち合いました。「小論文の学習を通して、時事問題への関心高まった。」と合格へのプロセスも充実していました。おめでとう!!
副主任・進学係(理科)の先生と満面の笑みです。本校初の鹿児島大学 法文学部 人文学科に合格した樋脇中出身の3年生です。1年次からの目標達成のためにセンター試験対策に、小論文対策に取り組みました。担任の先生(国語科)や小論文担当(国語科)の先生の横で目を輝かせ、話を聞く姿が印象的でした。おめでとう!
9月から始まった就職や進学の試験。受験に向かう過程で「ドラマ」がそれぞれあります。たた、言えるのは、皆、日々充実していること。 to be continued・・・
2015年02月07日(土)
積み重ねが大事・・・
本日も行われた大学入試。6期生(3年生)も小論文に挑戦。無事に終了し,ほっとした様子で会場をあとにしました。ふと,目に付くのが・・・
ずっしりと資料のつまった学生カバン。学習の重みを感じさせます。
昨日,7期生(2年生)が,数名教室に集合していました。
新聞記事を活用した小論文対策の説明会です。2期生から始まった「リレーノート」。本年度は3グループに分けてスタートです。2学年3学期から3年5月まで生徒と担当の先生間で「意見交換」が行われます。ちなみに6月から個別指導(主に添削指導)が行われます。その積み重ねが,今日につながります。カバンの重みは,生徒と先生が一緒に考え歩んだ証です。
2015年02月06日(金)
ここでも・・・
いつもなら,終礼後は,即部活動。でも,今日は
? タイマー設置で問題に向かっています。
多様な進路希望を叶えるため,模試もいろいろです....
2015年02月02日(月)
1・2年生対象に面接指導が行われました。
上級学年への進級を控えた1・2年生に
面接指導が行われました。
2年生は進路決定まで半年あまりとなっています。
本校ではこの時期を「3年0学期」と位置づけて
進路決定のための取り組みを開始しています。
HALコーポレーションから西ともみ先生に来校いただきました。
県内の大企業などでも接遇マナーを指導されいらっしゃる講師です。
体を大きく使って分かりやすくご指導いただきました。
礼ひとつとっても奥が深いです。
社会人になるための第一歩が始まりました。