分類
2020年06月26日(金)
ただいま 絶賛撮影中!
現在学校紹介DVDを作成中です。今日は動画撮影が実施されました。生徒会役員が生徒目線で撮影をしています。職員よりも機材の取り扱いに詳しい生徒がいて,とても頼もしいです。
ナレーションも生徒が担当することになっています。
生徒と職員が協力して作成している学校紹介DVDは7月に完成予定です。
陸上競技部,男女ホッケー部のみなさんご協力ありがとうございました。
2020年06月25日(木)
清掃作業頑張っています
自然豊かな校内には様々な植物が見られ,窓からは常に緑が目に入り癒やされます。その一方,除草作業は大変です。職員と庭掃除担当の生徒が除草作業を頑張っています。真面目に最後まで清掃作業に取り組む生徒たちを見ていると,将来職場で信頼される社会人として活躍する姿が目に浮かびます。これからも,みんなで力を合わせて校内の美化に努めてまいりましょうね。
刈っても刈ってもすぐににょきにょき成長する雑草たちです(苦笑)生徒の成長はうれしいですが(^-^)
2020年06月24日(水)
1学期期末考査
昨日より,1学期期末考査を実施しています。本校においては,令和2年度最初の定期考査です。1年生にとっては入学後初めての定期考査であり,また3年生にとっては進路を決定するための大切な試験となります。日頃の勉強の成果を出せるよう,最後まであきらめることなくベストを尽くしてください。
2020年06月22日(月)
3学年総合学科 「探究」学年発表会
本校では総合的な学習の時間を利用し「探究」に取り組んでいます。取り組む内容については「生徒が自身の興味・関心に基づいて学ぶ」ことを軸としています。
本校での探究の特徴は,学習的な内容に限定せず,遊びや趣味に思われるものでも気兼ねなく取り組める点です。
今日は,3学年の学年発表会の様子を紹介します。
生徒たちは,グループや個人で取り組んできたことを堂々と発表していました。いろんな世界を知ることができましたね。発表は7月3日(金までの日程で4回に分けて行われます。
2020年06月22日(月)
6月のある日の夕日
グラウンドに沈む夕日の美しさには毎回見とれてしまいます。
梅雨明けが楽しみですね。
2020年06月19日(金)
一日体験入学ポスター
中学2・3年生ならびにその保護者を対象に8月25日(火)に一日体験入学を実施します。
多くの生徒さんの参加をお待ちしております。
クリックして,ご覧ください。
2020年06月19日(金)
2・3年生フードデザインの授業 オニギラス
断面がきれいで「映え」ますよね。みなさんとても上手にできていますね。
よく見るとそれぞれ少しずつ違っていて個性を感じます。
2020年06月18日(木)
2・3年生フードデザインの授業 クッキー
校内を移動中,いい匂いにつられて家庭科室をのぞいてみると・・・・
おいしそうなクッキーが焼き上がっていました!!とても上手にできましたね。試食させていただきましたが,ふんわりサクサク!とてもおいしかったです。おからも入っていてヘルシー!
うれしそうにオーブンをのぞき込む姿がほほえましかったです。
調理台は一人一台! 少人数だからこそできることですね。
2020年06月18日(木)
2・3年生フードデザインの授業 梅干し作り
6月のある晴れた日,校長住宅で梅を収穫しました。
昔ながらの梅干しの作り方を家庭科の先生と共に学んでいる生徒達です。
人生を豊かにする学びですね。
真っ赤な梅干しができる日が楽しみです!
2020年06月17日(水)
テニス部(硬式)活動開始!
今年度新入部員が入り,テニス部(硬式)の練習が始まりました。顧問の先生と一緒にコートの整備をした後,早速練習していました。6月某日の練習風景です。
※6月16日から考査前のため部活動は中止となっています。