分類

  • 2020年09月08日(火)

    体育祭設営と練習の様子

    学校は台風の被害もなく,ほっとしました。今日は天気にも恵まれ,テントの設営と練習が行われました。学年ごとに力を合わせてテントを張る作業を進める頼もしい生徒たちです。その後,グラウンドに生徒達の元気な声が響きました。若いっていいですね。笑顔が輝いて見えます。

     

     

  • 2020年09月02日(水)

    体育祭の練習が始まりました。

  • 2020年09月01日(火)

    2学期始業式

     本日,2学期始業式を校内放送により実施しました。

     校長式辞では,コロナ禍からの出口は未だに見えず,鹿児島県においてもクラスター感染は止まらない状況であるが,新しい生活様式に配慮しながら,学校行事を計画していくと話されました。また,夏休みに実施した中学生体験入学の様子,陸上競技部・硬式野球部の大会での活躍の紹介がありました。

     最後に新型コロナウイルスとの共存の生活は,先が見通せず,まだまだ続くが,この生活を新しい価値観としてポジティブにとらえ,元気に,素直で,よく学び,ひたむきに努力する清修館生として今学期も大きく成長してくれることに期待を込める,と話されました。

     その後,「交通安全の日」により,係から交通ルールを遵守することの大切さについて,話がありました。続いて,進路指導部,生徒指導部,保健部の先生方よりお話もありました。

     暑い日がまだまだ続きますが,11日(金)には体育祭を控えています。生徒の皆さん,体調管理に気をつけて,学校生活を送ってください。

  • 2020年08月27日(木)

    先生も勉強しています

    がICT職員研修の様子をレポートします。

    今日は午後から,先生たちがパソコン室に集合して勉強していたよ。なんの勉強かというと・・・zoomとGoogle for Educationの活用法!講師は商業科のF先生とF先生。ポイントを押さえた分かりやすい解説だったよ。いつもは教える立場の先生たちだけど,今日は生徒になって,隣同士で教え合いながら,和気あいあいと楽しそうに学んでいたよ!

     

     

  • 2020年08月26日(水)

    一日体験入学

     今年度の川薩清修館高等学校の一日体験入学を実施し,62名が参加しました。

     開講式の後,生徒会による学校説明,ビジネス会計科・総合学科代表生徒による学科説明,その後,希望別に選択した体験授業,部活動体験・生徒会役員との交流会を行いました。

     半日でしたが,本校の雰囲気を体験したことで,本校への興味を持ってもらえたことと思います。

    受付

    開講式

    体験授業(理科)

    体験授業(商業・簿記)

    部活動体験(バドミントン)

    生徒会による校内案内

  • 2020年08月26日(水)

    牛乳パックが大変身!

    じゃ~ん♪ 牛乳パックが大変身!

    中学生一日体験入学,家庭科の授業 テーブルコーディネート「小物を手作りしてみよう」では牛乳パックを再利用した箸置きを作成していました。素敵ですよね。

    この箸置きを添えるだけで,テーブルが華やぎますね♪

  • 2020年08月25日(火)

    司書の先生手作りのしおり♪

    じゃ~ん♪

    数年前,「美しすぎる○○」が流行りましたが,これはまさに

    「美しすぎるしおり」!

    今日の中学生一日体験入学のプログラムのひとつ,生徒会役員との交流会で施設案内があり,図書館を訪れた際,なんと!先生から美しいしおりのプレゼントがあったのです。とても器用な司書のS先生,職員室前の掲示板でも素敵なしおりを提供してくださっています。コレクションしたくなりたくなりますよ!

    もうすぐ読書の秋,しおりを愛でながら本と親しんでみてはいかが?

  • 2020年08月19日(水)

    面接対策セミナー

    今日は,外部講師の先生方をお招きして,模擬面接指導が実施されました。

    11名以下の少人数グループに分かれて,45分×2コマみっちり指導していただきました。講師の先生方,ありがとうございました。今日の学びを本番に活かして頑張ります!

     

  • 2020年08月18日(火)

    美術・写真部がんばっています!

    がお伝えします。

    本校には美術・写真部があるんだけど,今年度は写真部としての活動が活発になっているんだ。

    学校行事の撮影にも生徒達が参加してくれるから,とても助かっているんだって。

    今日は顧問の先生と学校の外に撮影に出かけていたよ。

    8月22日には,霧島アートの森での撮影会に参加。いい写真が撮れたかな?

    美術・写真部のみんな,これからも活動がんばってね。応援してるよ。

  • 2020年08月18日(火)

    梅干しのその後・・・・

    ボクがレポートします。

    そういえば,梅干し作りはどうなったのかな?家庭科のY先生を直撃。

    いま「なじませ中」だって!ひとつ食べさせてもらったけど,とてもおいしかったよ!

     

    売れる!(笑)