分類

  • 2023年12月19日(火)

    県高校写真展表彰式・作品講評会

    黎明館講堂で第30回鹿児島県高等学校写真展の表彰式ならびに作品研究会が行われました。この中で,本校2年の田島果林さんの作品名「泡沫の心 酔わせて」が高文連賞1席を受賞しました。作品研究会では,撮影における工夫や思いをあつくプレゼンしていました。

     なお,田島さんは来年,岐阜県関市で開催される第48回全国高等学校総合文化祭2024ぎふ総文への派遣が決定しました。

     

            高文連賞110高文連103

            高文連109高文連賞

     

  • 2023年12月15日(金)

    藺牟田池遠行

    15日(金)に藺牟田池遠行がありました。天気が心配されましたが、何とか持ちこたえて、曇りの中での実施となりました。

     生徒たちは学校から藺牟田池までの距離(16.5km)を一生懸命走ったり、友達と会話を楽しみながら歩いたりと、それぞれのペースで遠行を楽しんでいました。

     お疲れさまでした!

     

            PC150174IMG_2182

            IMG_6596IMG_6593

            IMG_6552IMG_6604

            IMG_6635IMG_6632

            男子1位ポーズ (3)女子1位

     

  • 2023年12月08日(金)

    修学旅行 4日目

    楽しい修学旅行もいよいよ最終日となりました。今日は北野異人館、防災センター、メリケンパークを訪問・観光しました。

     

    修学旅行 4日目[PDF:11MB]

     

    生徒たちは充実した4日間を過ごしていました。疲れもたまっていると思うので、週末にゆっくり休んで、また来週から元気に登校しましょう!

     

  • 2023年12月07日(木)

    修学旅行 3日目

     

    3日目は最初に大阪城を観光し、その後はユニバーサル・スタジオ・ジャパンで時間いっぱい楽しみました。


     

    修学旅行 3日目[PDF:8MB] 

     

  • 2023年12月06日(水)

    修学旅行 2日目

    修学旅行の2日目は自主研修でした。生徒たちはグループで自由に京都のまちを楽しみました(以下のリンクより自主研修の様子をご覧いただけます)。

     

    修学旅行 2日目[PDF:10MB]

  • 2023年12月05日(火)

    修学旅行 1日目

    12月5日(火)早朝に2学年生は修学旅行に出発しました。1日目の様子は以下のリンクからご覧いただけます。

     

    修学旅行 1日目[PDF:870KB]

     

     1日目から修学旅行を満喫できたようですね!

     

  • 2023年12月04日(月)

    全国大会出場壮行会・表彰伝達式

    12月4日(月)の全校朝礼の前に,表彰者紹介と全国大会出場壮行会がありました。最初にバドミントンと陸上競技に出場し、表彰される選手たちが紹介されました。

     

    壮行会の中で、校長先生は「全国大会に出場することで満足することなく、ここまで成長できた自分をしっかり褒めること。そして今回の全国出場することをとおして、さらに自分たちは成長できると信じて大会に臨んできてください。」と激励の言葉を述べられました。

    生徒会長の諏訪くんは激励のことばの中で「興奮と緊張で胸がいっぱいになると思いますが、リラックスしてプレイしてくれたら思います」と述べました。その後、出場者代表の吉岡くんも決意のことばの中で意気込みを語ってくれました。


          DSCN0188DSCN0189

     

    放課後には表彰伝達式がありました。

          DSCN0215DSCN0207

          DSCN0199DSCN0211

          DSCN0214DSCN0205

     

    選手の皆さんおめでとうございます!

    そして男子ホッケー部のみなさんは全国選抜大会に向けて頑張ってください!

     

    以下のpdfから表彰者の一覧を見ることができます。

    R5 陸上競技・ホッケー 表彰者[PDF:47KB]

     

  • 2023年11月20日(月)

    文化祭

     11月17日(金)・18(土)に,『笑顔満祭~今しかできない青春を』をテーマに文化祭が開催されました。入来文化ホールでは,舞台や動画の観覧,本校では,模擬店バザーや展示観覧があり,とても賑わっていました。保護者をはじめ,多くの方々に来校いただき,ありがとうございました。文化祭の様子を下記のPDFにてご覧下さい。

    文化祭[PDF:1MB]

     

     

  • 2023年11月14日(火)

    地域イベントに出演

     本校の校長は,地域連携として「月見コンサート」や武家屋敷の「旧増田家・芸術祭」など地域イベントにも出演して,学校と地域の連携活動に取り組んでいます。

       月見コンサート 増田邸芸術祭

  • 2023年11月14日(火)

    地域連携

     中高連携,地域連携の一環として,本校の校長は,地元の入来中学校に出前授業で生演奏のサクソフォンとピアノの鑑賞授業を行いました。ピアノ演奏は奥様の啓子さん。

    プログラムは「美しきロスマリン」,「チャルダーシュ」など,世界各地の代表的なクラシック曲の10曲を演奏。生徒たちは静かに聴きいっていました。

     また,入来中学校吹奏楽部のサクソフォンパートの生徒との四重奏では,ジャズバージョンの「ドレミの歌」を楽しく共演しました。

    入来中入来中鑑賞教室入来中SxQ