記事

2014年12月10日

2014年12月9日

2014年12月3日

  • 2014年12月03日(水)

    6期生の「今」・・・

     

    2学期 期末考査も終了し,3年生も思い思いの放課後・・・

    進学後の競技生活に備え,1・2年生と汗を流す生徒や

    就職・進学後に備えて基礎学力向上に努める生徒・・・

    そして,

    Img_03761

    静まり返った進路資料室18:00 黙々とセンター試験に向けて演習に取り組む姿がありました。生徒とともに身が引き締まる思いです。

    追記 大分県立芸術文化短期大学,下関市立大学 推薦入試合格者が出ました。師弟同行

    (特に担任の先生)でみっちりと小論文対策や面接対策に取り組んだ成果です!!

2014年11月7日

  • 2014年11月07日(金)

    藺牟田池一周遠行が行われました。

    雲ひとつない秋空の広がった本日,

    藺牟田池一周遠行が行われました。

    Img_9234

    一斉にスタートです。

    気合が入っています。

    Img_9242

    グランドから一般道へ出て行きます。

    Img_9245

    藺牟田池へ登る坂は5km以上続きます。

    先頭集団が一気に駆け上がっていきます。

    Img_9305

    藺牟田池の綺麗な姿に目をやる余裕は…無さそうです。

    頑張れ!あと半分!

    Img_9311

    PTAの皆様のご協力で給水所も設置されました。

    ありがとうございました!

    Img_9317

    男子は昨年更新された大会記録が

    2分以上の差で塗り替えられました!

    すごい!

    Img_9326

    女子の1番です。

    日頃,部活動で鍛えた体力と

    「元気・やる気・本気」が十二分に発揮された

    大会となりました。

2014年11月1日

  • 2014年11月01日(土)

    NEXT ONE!!

    Img_03301

    奮闘を続ける6期生。

    長崎県立大学 国際情報学部 国際交流学科 AO入試 

    合格者がでました!!

    入学時から今日までサクセス・ストーリーを描き,

    全教科こつこつ努力を重ねました。

    特に英語に関しての取り組みは抜群。

    「好き」が「得意」となって10月31日 10:00の

    合格発表につながりました。

    本校において、国公立大学AO入試合格は4年ぶりの快挙です。

    そして、18:00の進路資料室ではセンター試験に向けて演

    習が行われていました。

    同時間、3年教室にも灯りが・・

    Img_02851 

    文化祭が終わって「動」から「静」の季節へ。6期生の奮闘が続きます。

    7期生・8期生への励みになると思います。

    (本日は2学年希望者が進研模試に挑戦しました。)

2014年10月29日

  • 2014年10月29日(水)

    NEVER GIVE UP!

    Image

    就職戦線、いよいよ、クライマックス。本日は合同面接会に参加。他校の生徒に負けない熱意で企業と面談していました。ねばれ、6期生!

2014年10月26日

  • 2014年10月26日(日)

    6期生 内定・合格実績(平成26年10月25日 現在)

    本年度も着実に就職・進学の実績をあげています。各企業及び上級学校の皆さま,ありがとうございます。内定・合格後もしっかりと研鑽を重ねます。主な内定・合格先は以下の通りです。

    〇就職

    【鹿児島県内】

    日本郵便株式会社 九州支社(郵便局員 鹿児島県北部地域担当) 初

    さつま日置農業協同組合(一般事務及び営業) 初

    ニシムタ(販売職)2年ぶり

    日本特殊陶業 鹿児島宮之城工場(生産スタッフ) 6年連続

    京セラ株式会社 鹿児島川内工場(製造職) 5年連続

    イケダパン(生産職) 2年連続,小原鉄筋(鉄筋組立工)3年連続

    西日本ベストパッカー(製造及び管理)初,岡野エレクトロニクス 5年ぶり

    日本地下技術(作業員)2年ぶり,井川産業(機械製造加工)初 

    霧島ホテル(フロント・会計)2年ぶり,レイクサイドホテルいむた清風 初

    指宿シーサイドホテル(レストラン・フロント),指宿ロイヤルホテル(接客)初

    細山田商事(ホール・カウンタースタッフ)2年連続 など

    【九州】にしけい(空港保安員)4年ぶり

    【中国・四国】   昭和金属工業(製造職)初

    【関西】 

    相互印刷紙器 6年連続,舞昆のこうはら 初,美々卯(調理)初

    ニシ=コーポレーション(美容師見習い)初

    【中京】 

    トヨタ自動車(生産関係職)2年ぶり

    倉敷紡績(クラボウ) 安城工場(生産オペレーター)初

    【関東】

    サミット(レジ職)5年ぶり,三平(販売職)初,オオゼキ(販売職)初

     山崎製パン(生産関係職)6年連続 など

    〇進学

    【医療系】

    神村学園専修学校(理学療法学科,作業療法学科)

    鹿児島医療福祉専門学校(理学療法学科,歯科衛生士学科)

    【ビジネス系】

    鹿児島情報ビジネス専門学校,タラ看護専門学校(医療事務),

    鹿児島レディスカレッジ  

    【美容系】

    鹿児島県美容専門学校 など

    今後も内定・合格に向けて6期生の奮闘が続きます!!

     

2014年9月16日

  • 2014年09月16日(火)

    いよいよ・・・・

    Img_02821

    Img_02921 

    いよいよ本日から始まった就職試験。試験に挑戦した生徒が本日だけで8名ほどいました。放課後や休日返上で学科試験や面接試験の対策に取り組んだ成果を実らせましょう!!進学組もAO入試が始まりました。6期生一丸となったチャレンジを「チーム清修館」一体となって後押しします!!

2014年9月5日

  • 2014年09月05日(金)

    文化祭に向けて話し合い&体育祭練習

    10月24日文化祭

    10月25日清修館フェスタ

    に向けての特設LHRが開かれました。

    Img_4441

    各クラスで文化委員が中心となり話し合いが行われました。

    ステージ発表、展示発表、フェスタ出店内容等々・・・

    来月末をお楽しみに!

    その後授業を挟んで・・・・

    体育祭の練習、準備などが行われています。

    Img_4443

    Img_4444

    明日も天候が心配されます。

2014年9月2日

  • 2014年09月02日(火)

    2学期始業式が始まりました

    2学期始業式が行われました。

    まず最初に教育実習生の紹介です。

    本校2期生で,現在天理大学に在学中の

    井川先生と小原先生が後輩たちに挨拶をされました。

    Img_4431

    充実した実習になりますように!

    Img_4434

    表彰式も行われました。

    陸上競技部、吹奏学部、漢字検定合格者が

    表彰を受けました。

    そして・・・

    Img_4437

    就職試験、進学試験がまもなく始まる3年生のために

    受験激励会が行われました。

    6日には体育祭が行われます。

2014年8月26日

  • 2014年08月26日(火)

    中学生一日体験入学が行われました

    中学3年生の皆さんに

    進路検討の参考にしていただくために

    一日体験入学を実施いたしました。

    授業を体験して,部活動見学をしていただきました。

    来年清修館高校でお会いしましょう。!

    Img_4423

    Img_4426

    Img_4427

    Img_4425