記事
2015年1月16日
2015年01月16日(金)
拍手と泪と・・・6期生!!
大学入試センター試験を明日に控え,お伝えできなかった6期生の就職内定・進学合格状況を報告します。
就職:アロン電機 2名(ビジネス会計科1名,総合学科情報マネジメント系列1名)
進学:鹿児島純心女子大学 看護栄養学科 健康栄養学科1名(総合学科文理系列)
近畿大学 産業理工学部 建築・デザイン学科1名(総合学科文理系列)
待ちに待った内定通知,合格通知です。進路指導室内で拍手で祝います。あふれ出る思いで中には,泪がこぼれる生徒も・・・思わず,目頭を押さえます。おめでとうございます!!
明日は,いよいよ,センター試験。資料で最終確認ののち,本日は,早めに帰宅しました。
場所は鹿児島純心女子大学。総合学科文理系列8名が挑みます!!
2015年1月12日
2015年01月12日(月)
気がつけば・・・
午前中は,吹奏楽部員の演奏がさわやかに聞こえた音楽室,今は夕焼けの光を浴びています。商業棟周辺では,遠征からの帰りでしょうか,卓球部員の声が聞こえます。3連休の最終日,検定対策に登校した生徒もいるようです。本日も進路資料室では,センター試験受験者が午前中から登校して学習を進めています。
時折「ピィピィ」という音が聞こえます。なるほど,時間を計っての演習のようです。
担任や教科担の先生方も適宜アドバイスを送ります。生徒が演習を行っている間先生方も,問題を解き,解説に備えます。吹奏学部顧問の先生は,部活動後,解説を行ったようです。そして・・・
昨日まで今週末の新人戦に向けて練習会や試合に参加していたバレー部監督の先生も駆けつけ,生物の演習・講義です。もう一度,基礎に立ち返って復習を行ったようです。先生の熱を感じ取るかのごとく,必死にメモしたようです。
気がつけば,16時30分。帰り際に生徒に
「みっちり,やったね」と尋ねると
「はいっ!!」と明るい笑顔が返ってきました。
きっと,家でしっかりと復習をすると思います。
2015年1月10日
2015年01月10日(土)
ここからは・・・
本校の花壇には,入来名物の「金柑」(きんかん)が植えてあります。
「金橘」(きんきつ)とも称されるきんかんはせきやのどの痛みに効果があるようです。
6期生も,進路資料室や選択室にて,
1・2年生の部活動の元気をエールにセンター試験に向けて学習に取り組んでいます。本日は,部活動の傍ら教材研究に取り組まれた先生が数学の演習・講義を行いました。
また,同様に練りに練った教材で国語の演習・講義も行われました。休日の学校で「仲間」
「先生」とともに学習する充実感を各生徒実感したようです。
ふと,前方の黒板には
と進学係の先生が記していました。ここまできたら,体調管理が大切です。明日もがんばりましょう!!
2015年1月9日
2015年01月09日(金)
あれから・・・
昼休み時間,長崎大学4年生になる2期生の先輩が就職報告をしてくれました。4月からは・・・・
「福岡市 教職員」
に決まったそうです。おめでとうございます。
高校入学時から小学校教諭を志していた先輩は総合学科文理系列で学業に励む一方,陸上部員として,各大会で活躍しました。3学年夏休み以降は,AO入試対策として小論文や面接,そして実技(「かけっこが早くなるには?」の模擬授業だったような・・)に連日取り組み,合格しました。常に「師弟同行」。総力戦でした。雪に悩まされたとてつもなく寒い中,センター試験にも挑戦。大学では,韓国への短期留学も経験したそうです。
そして,今日,進路実績掲示板の前で充実の笑顔です。
このあと,先生方と懐かしい話で弾んだことと思います。
先輩のりりしい姿が在校生一同に元気を与えてくれました。
さらなる活躍を期待しています!!
2015年1月5日
2015年01月05日(月)
「福」を運ぶのは....
なんと「こうもり」が出没するらしいのです。「こうもり」とは漢字で「蝙蝠」と表します。「蝠」の字は「福」に通じることから,中国では幸福を招く縁起物だそうです。さて,本日,福を運んでくれたのは....
平成23年度卒 3期生の先輩です。現在,立命館大学の3年生です。総合学科情報マネジメント系列で学びながら,陸上部で鍛えた先輩。プレゼンテーションも課されたAO入試を突破し,大学でも学業に,部活動に頑張っています。思い出すのは,入試直前の「追い込み」。夜遅くまで何度も,何度も先生方と一緒に構想を練り上げました。「高校入学時に今の進路は想像していなかった」というのが正直な気持ちのようです。今から本格化する就職戦線。果敢に挑戦し,合格を得た高校時代の姿勢がきっと活きるでしょう。もう一人,写真はないのですが,ホテルで調理に携わってがんばっている先輩も訪問してくれたようです。総合学科情報マネジメント系列に属し,バトミントン部員としても活躍した先輩は何でも入社以来3年間,毎朝必ず5時半に起床し,仕事に向かう姿勢が職場の方に評価され,賞をいただいたとのことです。
卒業しても高校時代の頑張りを財産とし,成長し続ける先輩方から元気をもらった一日でした。卒業生の元気な報告を待っています!!
2015年1月4日
2015年01月04日(日)
明日から....
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
さて,明日から冬季課外後期が始まりますが....
ひんやりと寒さ厳しい朝8時前,野球部諸君がOB戦の準備をしていました。
体育館では...
そして,9時ごろ,進路資料室では....
年末同様,3年生がセンター試験に向けて問題演習に取り組んでいました。文「部」両道,清修館の平成27年が始まります!!
2014年12月29日
2014年12月29日(月)
静かな年末に・・・
6期生が年末年始演習に取り組む合間に校内を散策してみました。
本日も早朝から作業が行われていました。外壁工事で快適な新年が迎えられそうです。
総合学科スポーツ健康系列の生徒が,部活動生がトレーニングに使ってる階段です。
総合学習の時間に後輩へ,そしてみんなへ伝えたい「進路実現への思い」を記しました。そして,選択室1では・・・
先日の数学の演習問題の解説が行われていました。予定時間を1時間超えた講義だったようです。生徒の真剣なまなざしが,取り組みが,先生の思いを一層強く,熱くしました!!樋脇高校から,入来商業高校から,いつの時代も続く生徒と教師の姿です。
2014年12月27日
2014年12月27日(土)
年末年始も・・・
昨日で冬課外前期が終了し,校内はひっそり、お正月を迎えようとしています。ただ,進路資料室では・・・
あと約3週間後に迫ったセンター試験に向けて、7名の生徒が問題演習に取り組んでいました。中には、推薦入試で合格が決まった生徒も「目標○割」と設定して、学習に取り組んでいます。担任の先生も駆けつけて、サポート。そして、部活帰りに様子見に伺う先生方も・・・脇には問題集のかたまりが…
2日間に渡る問題演習ののち、解説のための時間を作ってくださいました。本日は、その予習をしたいとのことでした。生徒とともに進路実現の道をきりひらく「チーム清修館」を感じた年末の一日でした。がんばれ、6期生!!
2014年12月20日
2014年12月20日(土)
6期生 進路実績追加と近況
今週も6期生のうれしい合格・内定の知らせが届きました。進路実績に追加です。
鹿児島県立短期大学 商経学科 経済専攻,北さつま農業協同組合 一般事務
(いずれもビジネス会計科)おめでとうございます。
玄関を赤く彩るポインセチアの如く、熱くセンター試験に向けて追い込みです。
今日は、鹿児島大学にて本番さながらの模擬試験。後輩にも引き継がれる
3年生の姿です!!

2014年12月12日
2014年12月12日(金)
修学旅行速報第50弾(^O^)
先程、学校に到着しました(^O^)
大きな事故や体調を崩す生徒も出ず、無事に今年度の修学旅行を終えました(^O^)
2014年12月12日(金)
修学旅行速報第49弾(^O^)
無事解散式を終え、バスでそれぞれの方面へ向かいます(^O^)
2014年12月12日(金)
修学旅行速報第48弾(^O^)
これから、川内駅東口で解散式です(^O^)
2014年12月12日(金)
修学旅行速報第47弾(^O^)
今川内駅に到着しました(^O^)
2014年12月12日(金)
修学旅行速報第46弾(^O^)
新大阪を川内に向けて出発しました(^O^)
2014年12月12日(金)
修学旅行速報第45弾(^O^)
間も無く、新大阪から新幹線で帰ります(^O^)
2014年12月12日(金)
修学旅行速報第44弾(^O^)
新大阪駅に到着しました(^O^)
2014年12月12日(金)
修学旅行速報第43弾(^O^)
神戸中華街から、新大阪駅に移動します(^O^)
2014年12月12日(金)
修学旅行速報第42弾(^O^)
神戸中華街で、それぞれ好きな物を食べてます(^O^)
2014年12月12日(金)
修学旅行速報第41弾(^O^)
神戸中華街に到着しました(^O^)
2014年12月12日(金)
修学旅行速報第40弾(^O^)
これから神戸中華街へ向かいます(^O^)
2014年12月12日(金)
修学旅行速報第39弾(^O^)
神戸メリケンパークに到着しました(^O^)
2014年12月12日(金)
修学旅行速報第38弾(^O^)
今神戸に入りました(^O^)
2014年12月12日(金)
修学旅行速報第37弾(^O^)
今から、神戸へ移動します(^O^)
2014年12月12日(金)
修学旅行速報第36弾(^O^)
女子生徒に続いて、男子生徒です(^O^)
2014年12月12日(金)
修学旅行速報第35弾(^O^)
修学旅行最終日の朝食です(^O^)
本日は、女子生徒から食事開始です(^O^)
2014年12月12日(金)
修学旅行速報第34弾(^O^)
おはようございます(^O^)
現在朝の5時30分です。
修学旅行最終日の朝です。
今日も、ホッケー部と陸上部が朝練です(^O^)
2014年12月11日
2014年12月11日(木)
修学旅行速報第33弾(^O^)
夕食を済ませ、明日の日程の確認です(^O^)
2014年12月11日(木)
修学旅行速報第32弾(^O^)
バイキング混雑中です(^O^)
それぞれ好きな物を食べています(^O^)
2014年12月11日(木)
修学旅行速報第31弾(^O^)
ユニバーサルスタジオジャパンから、全員無事に帰って来ました(^O^)
これから夕食、バイキングです(^O^)
2014年12月11日(木)
修学旅行速報第30弾(^O^)
男子生徒も可愛い買物袋をさげています(^O^)












































