10月9日(日)に行われた薩摩川内市の市民運動会の様子をお伝え
します。
市民運動会の100㍍の記録が,男子は11秒02,女子は12秒60という
のは,自慢ではありませんが(かなり自慢していますが・・・),相当ハイ
レベルなレースでした。
男女の100㍍に続き,午前中を締めくくるのは,女子4×100㍍リレーと
男子4×200㍍リレーです。
まず,女子のリレーから・・・
2コースが川内高校,3コースが本校,4コースがれいめい高校。3チーム
でスタートです。れいめい高校さんは,バスケットボール部が頑張ってくれ
ました。
川内高校さんと本校は,本気の勝負です。
両チームほぼ同時に第2走者にバトンが渡りました。
第3走者にバトンが渡りました。ここでもほとんど差はありません。
レースは終盤,アンカーにバトンが渡りました。ここで,清修館が少し
リードしています。
直線に入り,差が広がっていきました。
タイムは・・・
50秒52。新記録の達成です。先日行われた県大会でのタイムは,
48秒72でしたので,なかなかのタイムでした。
新記録のメダルを,岩切市長さんから一人一人かけていただきました。
次は,男子のリレーです。
2コースが,れいめい高校バスケットボール部です。3コースが本校A
チーム。4コースは川内高校。5コースは本校Bチームです。一斉に
スタートしました。
第2走者にバトンが渡りました。本校Aチームが一歩リードしています。
本校Bチームも粘っています。
第3走者にバトンが渡りました。
Aチーム,アンカーにバトンが渡ります。綺麗にパスされました。後ろ
のチームは見えません。
2位以下を大きく離してゴールです。
続いて,本校Bチームが2位。川内高校が3位でした。
タイムは,わかりませんが,新記録でした。
男子Aチームも,市長さんから新記録のメダルをかけていただきました。
午後の最初は,躍進「薩摩川内市体協」ということで,加盟団体全員に
よる行進でした。
本校からは・・・
ホッケーや陸上が行進をしました。
また,新聞でも紹介されていましたが,
サンアリーナ川内で合宿をしている全日本男子バレーボールチーム
の植田監督から挨拶もありました。(ひときわ大きかったです。)
その後,地域対抗リレーにも出場し,大きな喝采をもらいました。
地域の方々に,全国レベルの走りを見ていただくことができました。
陸上競技部は,あさってから大分で行われる九州新人陸上に出発し
ます。結果が入り次第,ブログでもお知らせしていきます。
皆様のご声援をよろしくお願いします。