記事
2022年2月9日
2022年02月09日(水)
令和3年度生徒会専門委員会活動反省会
2月8日(火)放課後に令和3年度生徒会専門委員会活動反省会が開かれました。各委員会で話し合いをおこない,本年度の活動を振り返りました。生徒から様々な意見が出ました。
来年度も専門委員会活動を充実したものとし,学校生活をより良いものにしましょう。
2022年2月4日
2022年02月04日(金)
もっと「わくわく」を!
2022年2月3日
2022年02月03日(木)
Coming Soon!
2022年2月1日
2022年02月01日(火)
速報!美術写真部 奨励賞受賞!
2022年02月01日(火)
マジックアワー
2022年1月31日
2022年01月31日(月)
南日本新聞掲載
先週のブログでお知らせした今月18日(火)薩摩川内市立副田小学校で実施したそろばんの出前授業の様子が,本日の南日本新聞に掲載されました。
川薩清修館高校では,出前授業をそろばんの他に,陸上競技(短距離走),ホッケー競技,プログラミング,家庭科(調理)で実施しています。来年度も続けていきますので,よろしくお願いします。
2022年1月28日
2022年01月28日(金)
南日本新聞取材
27日(木),18日(火)に薩摩川内市立副田小学校で実施したそろばんの出前授業の電話取材を受けました。2名の生徒が記者からの質問に答えました。どんな記事になるか楽しみです。
2022年01月28日(金)
ロビーがリニューアルしました
2022年1月20日
2022年01月20日(木)
3年課題研究発表会
19日(水)1・2年ビジネス会計科と2年総合学科情報マネジメント系列の生徒を対象に3年課題研究発表会を実施しました。
目的は,課題研究の1年間の授業を通して,研究した内容を発表することで,自己の意見を表現する態度を育成する。また,1・2年生は先輩の発表を聞くことにより,課題研究の授業について理解を深め,3年次の授業における研究テーマや研究内容を立案する参考とすることです。
発表者は,自分たちが学び,まとめたことを自信を持って発表していました。
2022年01月20日(木)
冬の朝課外
昨日の19日(水)朝,周囲も真っ白に凍てつく中,グラウンドの気温は-6℃!
吐く息は真っ白。マスクの中は,吐き出す息があっという間に水滴に変わりグチャグチャ。そんな状況下でも,スポーツ健康系列の生徒たちは黙々と陸上の基本トレーニングを繰り返し行っていました。
こういう日々の積み重ねが,体力・精神力・競技力の向上につながるんですね。えらいぞ!
2022年1月11日
2022年01月11日(火)
3学期始業式
1月11日(火)に3学期始業式を放送により実施しました。
始業式では,校長式辞において,「今年は寅年,「虎視眈々」とチャンスを狙い,虎のように勇猛果敢に困難に立ち向かうこと。虎穴に入らずんば虎子を得ず。新しい事にトラ(寅)イすることで,必ずチャンスは訪れます。その日,その時,その一瞬のために,自分を磨き,自分を高められるよう一日一日を大切に過ごしていきましょう。そして,チャンスを掴んだ瞬間に,初めてこれまでの自分の努力が報われたことを実感できるとともに,成長し,大人になった自分に出会えるはずです。」と話されました。
また,各学年に向けてのお話もありました。
その後,進路指導部,保健部,生徒指導部の先生方からもお話がありました。
今週から授業が始まります。気持ちを切り替え,3学期も頑張っていきましょう。
2021年12月24日
2021年12月24日(金)
表彰式(3)
2021年12月24日(金)
表彰式(2)
2021年12月24日(金)
表彰式(1)
2021年12月24日(金)
2学期終業式
2021年12月24日(金)
クラスマッチ
2021年12月24日(金)
後期校内公開授業(6)
2021年12月24日(金)
学年朝礼
2021年12月21日
2021年12月21日(火)
令和3年度進路指導だより」11月号
クリックするとPDFでご覧いただけます。
2021年12月20日
2021年12月20日(月)
後期校内公開授業(5)
2021年12月20日(月)
校旗校内公開授業(4)
2021年12月16日
2021年12月16日(木)
北薩地区専門高校フェスタinあくね
12月15日(水),阿久根市の鶴翔高校で北薩地区専門高校フェスタが開催されました。本校は,生徒作品の学校紹介ポスター等の展示をしました。
専門高校フェスタとは,日頃の学習成果の展示・発表を行い,専門高校の魅力や役割を広く地域の方々に紹介し,専門高校への理解を深めることで,小・中学校の皆さんに進路選択の参考としてもらえることを願い実施しています。
多くの小学生・中学生が来場され,北薩地区の専門高校の魅力を伝えることができました。
来年は川内商工高校で開催する予定です。
2021年12月16日(木)
生徒会ボランティア月間
2021年12月15日
2021年12月15日(水)
後期校内公開授業(3)
2021年12月14日
2021年12月14日(火)
藺牟田池遠行 3
2021年12月14日(火)
おいしい料理できたよ2
2021年12月14日(火)
おいしい料理できたよ1
2021年12月14日(火)
校内読書会
2021年12月14日(火)
藺牟田池遠行 2
2021年12月14日(火)
藺牟田池遠行 1