分類
2021年05月13日(木)
ロビーの素敵な絵
美術教諭F先生による水彩画が玄関に飾られています。桜の花が配された明るく爽やかな絵で,心が和みます。F先生,素敵な絵をありがとうございます。
先生の絵は「学校要覧」の表紙を飾る予定です。
2021年05月13日(木)
中間考査が始まりました
5月12日から14日まで、中間考査です。
1年生にとっては初めての定期考査です。自習時間中の1年生の様子を取材しました。
▼1-1
▼1-2
▼1-3
2021年05月11日(火)
秘密の職員室
特別教室棟と商業棟にハトが来るようになって早数ヶ月。
あの手この手で撃退を試みる我々の戦いを某映画になぞらえてみたよ。
▼エピソード1 新たなる希望
▼エピソード2 フォースの覚醒
▼エピソード3 最後のジェダイ
▼エピソード4 職員の逆襲
早くシリーズを完結させたいっす。
2021年05月10日(月)
部活動の様子 その2(続く)
4月某日の活動の様子です。
▼陸上部
▼野球部
▼グラウンドへ続く階段
(トレーニングに利用されています)
▼卓球部 練習試合の様子
2021年05月06日(木)
アンネのバラ日記 最終回
▼4月30日 連休中に開花するかな?
▼5月6日
この日にはもうしおれ始めていました(^^;)
2021年04月30日(金)
生徒会ボランティア活動
4月28日(水)に生徒会ボランティア活動の一環で,エコキャップを収集し,誠建設様に寄付しました。エコキャップはワクチンに変えることができます。今回は10.96㎏のエコキャップを集めることができました。少しでも多くの子供たちにワクチンを届けることができるように,これからもこの取り組みを続けていきます。
2021年04月30日(金)
楽しそうに学んでします
4月30日(金)4限目 2年生の授業の様子です。
総合学科2年「総合的な探究の時間」では・・・・
司書S先生による「探究の進め方」の授業がありました。
動画を利用した興味深い内容で,生徒は静かに聞き入っていました。
サンタクロースが一人で世界中の子供たちにプレゼントを運ぶと仮定して,ソリの速度,ソリを運ぶトナカイの数,プレゼントの総重量を計算するとどうなるのか?動画では驚きの結果が発表されていました。
分からなければ,仮定してみる。図書館で調べる場合,様々な分類を検索することになる。など具体的な内容でとても分かりやすい授業でした。S先生ありがとうございました。
ビジネス会計科では・・・・
「ビジネス実務」の授業をしていました。
2021年04月28日(水)
アンネのバラ日記
▼4月27日(火)今日も美しく咲いています。
2021年04月28日(水)
朝の風景
2021年04月28日(水)
朝課外・朝読書が始まりました
4月26日(月)から朝課外と朝読書がスタートしました。その様子をお伝えします。
▼ビジネス会計科1-1 数学
▼総合学科1-2 英語
▼総合学科1-3 国語
▼ビジネス会計科 財務Ⅰ
▼ビジネス会計科3-1 就職・進学のための作文指導
▼総合学科 スポーツ健康系列 トレーニング
▼図書委員による朝読書の呼びかけ