分類
2021年06月01日(火)
公開授業その3
6月1日(火)
4限 総合学科2年 コミュニケーション英語Ⅱ
目標:本文の内容を理解し,よりよい世界にするために自分にできることは何かを英語で表現する。
英語の質問をペアで考え,他の生徒に答えてもらう活動などをしていました。
5限 総合学科1年 英語会話
目標:様々な音楽のジャンルの表現を学び,自分の興味や関心を相手に伝えることができる。
▼電子黒板を使いこなすポーリック先生
▼Warm-up(Birthday Line-up)
▼英語だけの授業,生徒はしっかり聞き取っていたようです。
2021年05月28日(金)
歯科検診の様子
5月28日(金)2学年対象(3学年は5月21日に実施済み)
学校歯科医「せぐち歯科クリニック」瀬口康弘先生他1名の先生による検診の様子です。
先生方,検診と御指導ありがとうございました。1学年は6月4日(金)に実施します。
口と歯について,日頃から関心を持ち,むし歯や歯周病予防に努めましょう。
2021年05月28日(金)
1学年総合学科出前授業
2021年05月27日(木)
公開授業 その2
2021年05月26日(水)
前期公開講座 その1
2021年05月25日(火)
炎色反応の実験
2021年05月25日(火)
図書館からのエール
2021年05月24日(月)
うれしいサプライズ
5月22日(土)バドミントン部の練習の様子です。
▼入来総合運動場体育館で練習
▼顧問3名へストラップのプレゼントが!
傷んで使用できないシャトルを再利用したそうです。3名ともすぐバッグにつけていましたよ。ありがとう!
2021年05月21日(金)
生徒総会
令和3年度の生徒総会を開催しました。
Zoomを利用して,1年生はマルチメディア室,2・3年は体育館で行いました。協議では,クラスから出された議題・要望事項について話し合いがありました。学校をよりよくするための有意義な生徒総会となりました。
2021年05月21日(金)
「※さいしょはどうして さいごはなるほど」実験で学ぶ理科
1年生「科学と人間生活」の実験の様子です。
銅を金色にしてみた!
5月19日(火)5限目1-3
5月21日(金)5限目 1-2
どのクラスも上手くメッキできていました。
先生の分かりやすい説明と解説でスムーズに進められています。
※第50回「科学技術週間」標語より