公開日 2017年03月01日(Wed)
今年度創立10周年目を迎えた本校で,第8回卒業式が挙行されました。
巣立っていったのは,ビジネス会計科30名,総合学科67名,計97名の8期生の生徒達です。
体育館前で入場を待つ3年生です。学年主任の橋元先生が最後の訓示をされています。
ビジネス会計科1組の担任の本田先生(商業科)による呼名が始まりました。
1組代表の内田君が卒業証書を授与されます。
次は,総合学科3組担任の岩下先生(数学科)による呼名です。
3組代表の上野さんが卒業証書を授与されます。
次は,総合学科4組担任の中俣先生(地歴公民科)による呼名です。
4組代表の折小野君が卒業証書を授与されます。
学校長式辞
県教育委員会告示
来賓祝辞は本校のPTA会長の川原さんです。
会場の全景
来賓の方々
在校生代表送辞は,現生徒会長の宇都さんです。卒業生に対する感謝の気持ちを伝えてくれました。
卒業生代表答辞は,前生徒会長の坂元さんです。いろいろ思い出して・・・・・。
卒業生保護者代表あいさつは,1組の海野さんがされました。
記念品贈呈は,4組の永田君がしました。今年はテント一式でした。
校歌斉唱
いよいよ卒業生退場です。まずは,1組から。
次は3組
最後は4組です。
静粛な雰囲気の中,滞りなく卒業式が終了しました。
この後,各クラスで担任の先生から卒業証書が手渡され,保護者が見守る中
卒業生は一言ずつ最後の挨拶をしました。ほとんどの生徒が両親や友人に感謝の気持ちを伝えていました。
これから97通りの人生を歩んで行くことになります。
ここで高校生活は終わりますが,明日からまた新しい生活がスタートします。
いろんな環境に身を置くことになると思いますが,うまく適応して充実した人生を送ってほしいと願っています。