公開日 2012年02月09日(Thu)
鹿児島市の税理士会から4名の税理士の先生をお招きして,ビジネス
会計科1年生を対象に,税理士学習会が行われました。
今月末には日商簿記検定3級に挑戦する生徒たちにとっては,簿記を
勉強した先にある憧れの職業「税理士」について,直接お話を聞くこと
ができ,簿記の学習に対するモチベーションが確実に上がりました。
4名の先生方は,いずれも鹿児島市内で税理士事務所を主宰されて
おられるバリバリの税理士さんです。
前半は,財務諸表の目的と役割についてお話をしていただき,今勉
強している簿記が,実際にはどのように役立っているのかがわかりま
した。
後半は,質問に答えていただく形で,税理士になるには?仕事で一番
大変なことは何ですか?といった質問から,一日の仕事の時間は?
休みはありますか?収入はいくらですか?といった質問にまで,一つ
ひとつ丁寧に答えて下さいました。
「簿記を勉強するのに近道はない。こつこつとトレーニングを繰り返して
いくことです。ある一線を越えたらどんどん分かるようになるから,そこ
まで頑張って欲しい。」とアドバイスをいただきました。
ビジネス会計科1年生の皆さん,今日の話を胸に刻んで,まずは日商
簿記検定3級突破に向けて頑張りましょう。
本日は確定申告を控えお忙しい中,本校生徒のためにおいでいただき
本当にありがとうございました。