アーカイブ
2023年10月
- 2023年10月31日(火)- 1年生 総合学科授業見学と上級学校・企業見学- 10月24日(火) 総合学科授業見学 - 総合学科では2年以降「文理系列」「スポーツ健康系列」「情報マネジメント系列」の3つの系列に分かれます。系列選択の参考にするために上級生の授業を見学しました。      - 10月30日(月)上級学校・企業見学 - 学校見学(学校説明,施設等見学)を通じて,進学に対する理解を深め,進路先の決定に役立てる。企業見学を実施することにより,生徒の勤労観・職業観の育成を図り,キャリア発達の支援を行うことを目的として実施しています。 - アサダメッシュ株式会社 - (株)ワイテックさつまセンター - 鹿児島純心大学 
- 2023年10月31日(火)- 県高校選抜ホッケー大会- 10月29日(日),樋脇総合運動場人工芝ホッケー場で第7回鹿児島県高等学校選抜ホッケー大会が行われました。秋空の晴天に恵まれ,選手は持てる技術と力を精一杯発揮していました。 - 結果は,女子が武岡台高校に2-0で勝ち,優勝でした。男子は,出場が本校のみのため6人制のハーフ試合となり3-4でBチームの勝利でした。(写真・文 写真部顧問石坂教諭) 
- 2023年10月23日(月)- 燃ゆる感動かごしま国体- 特別国民体育大会熱い鼓動風は南から 燃ゆる感動かごしま国体 - 本校生も選手、ボランティアで参加しました。 
 薩摩川内市樋脇屋外人工芝競技場 ホッケー女子の様子をお伝えします。- 少年女子1回戦 対福井戦 - 武岡台高校との合同チームで戦いました。試合には敗れてしまいましたが,強豪チームを相手に雨の中頑張りました!    - ▼試合後の部員たち  - ボランティアで参加した生徒たちの様子です。国体開催前にボールサーバーの講習会も数回行われました。 - 左)がんばるぞー 中)プラカード担当 右)散水担当       
 会場には多くの卒業生もいました。   - 5日間ボランティア活動頑張りましたね!保護者の皆様も御協力ありがとうございました。 
- 2023年10月17日(火)- 燃ゆる感動 かごしま国体- 10月8日,丸山自然公園人工芝コートにおいて,準々決勝が行われました。岩手県(沼宮内高校)と対戦し,4対2で惜しくも敗れてしまい,5位入賞という結果になりました。校長室で,国体ホッケー競技の表彰を行い,選手たちの活躍をねぎらいました。 
- 2023年10月06日(金)- 写真部入賞・入選おめでとう!- 第30回鹿児島県高等学校写真展 - 本校写真部2年生田島果林さんの作品が高文連賞受賞 1年生塚田空さんの作品が入選しました! - ▼田島さん「泡沫の心 酔わせて」 - ▼塚田さん「活動の幕開け」 - 撮影:写真部顧問石坂教諭 
- 2023年10月06日(金)- One day- 10月6日 ビジネス会計科授業の様子 - 10月5日 今日の図書館  
- 2023年10月05日(木)- 校内選考- 10月4日(水)放課後に大学・短期大学進学者の校内選考が行われました。 - 校長・教頭先生,3学年・学科主任の先生方を前に模擬面接が始まります。  - いつもは笑わせてくれるホッケー部男子もど緊張!  - 頑張れ受検生!吉報を待っていますよ! 
- 2023年10月05日(木)- 放課後の図書館
- 2023年10月05日(木)- ある日の夕日 
- 2023年10月05日(木)- 第17代生徒会始動- 先日行われた第17代生徒会役員候補者演説会の結果,第17代生徒会役員が決定しました。これから清修館高校の中心となるメンバーです。これからさらに川薩清修館高校を盛り上げてくれることでしょう。 - 10月2日(月)全校朝礼で役員の紹介がありました。 - 左)先輩が丁寧にアドバイス - 右)新役員を紹介する第17代生徒会長諏訪さん    - 放課後に校長室で任命式があり,新役員に校長先生から熱いメッセージが届けられました。  - 続いて引継会です。やや緊張の面持ちの新役員ですが,大丈夫!先輩がしっかり支えてくれると思いますよ。  - 様々な行事を運営する中で,異年齢の仲間で協力し助け合いながら学校生活を活性化させ,学校生活の問題点があればその解決に向けて取り組んで行ってくださいね。 - ▼校長室にて顧問の先生と  
